トミカ ホンダ シビック TYPE R (チャンピオンシップホワイト) 歴代比較も!
2018/06/19
【記事番号901】










【歴代TYPE Rとの比較】

ちょうど手元に白ボディのシビックがありましたので
比較してみました。
【FD2との比較】






FD2もスケールは1/64ですので
並べると巨大化したFK8との差が分かりやすいですね。
トミカの中でもFD2のデザインはカッコよく仕上がってましたが
FK8と並べると見劣りしてしまう程
今回のFK8のデザインは素晴らしいと思います。
【FK2との比較】






前作FK2もスケールは1/64です。
今回のFK8からボンネット開閉機構が廃されたのと
ヘッドライトが塗装⇒クリアパーツに変更になりました。
ボンネット開閉機構は顔つきが残念になるので
個人的には今回の仕様変更は嬉しいとこです。

またTYPE Rが増えたことで過去に発売されたモデルの人気も更に上がってしまいそうですね。


ブリスタータイプ

ダイハツウェイクが廃番になります
閲覧頂きありがとうございました(^-^)








★スポンサーリンク★
Honda CIVIC TYPE R
カテゴリ : (T) HONDA
メーカー : TAKARATOMY
シリーズ : TOMICA
JANコード : 4904810101895
追番 : No.58
スケール : 1/64
発売日 : 2018年6月18日(土)
定価(税抜) : 450円
入手価格(税込) : 340円
入手時期 : 2018年6月
入手先(状態) : タカラトミーモール(新品)
カテゴリ : (T) HONDA
メーカー : TAKARATOMY
シリーズ : TOMICA
JANコード : 4904810101895
追番 : No.58
スケール : 1/64
発売日 : 2018年6月18日(土)
定価(税抜) : 450円
入手価格(税込) : 340円
入手時期 : 2018年6月
入手先(状態) : タカラトミーモール(新品)


【歴代TYPE Rとの比較】

ちょうど手元に白ボディのシビックがありましたので
比較してみました。
【FD2との比較】






FD2もスケールは1/64ですので
並べると巨大化したFK8との差が分かりやすいですね。
トミカの中でもFD2のデザインはカッコよく仕上がってましたが
FK8と並べると見劣りしてしまう程
今回のFK8のデザインは素晴らしいと思います。
【FK2との比較】






前作FK2もスケールは1/64です。
今回のFK8からボンネット開閉機構が廃されたのと
ヘッドライトが塗装⇒クリアパーツに変更になりました。
ボンネット開閉機構は顔つきが残念になるので
個人的には今回の仕様変更は嬉しいとこです。

またTYPE Rが増えたことで過去に発売されたモデルの人気も更に上がってしまいそうですね。


ブリスタータイプ

ダイハツウェイクが廃番になります
閲覧頂きありがとうございました(^-^)
【スポンサーリンク】