TLV-NEO ホンダ シビック タイプR EK9型 試作品 フルアングル紹介!
2017/10/02


トミーテック
トミカリミテッドヴィンテージ ネオ
ホンダ シビック タイプR (EK9型)
TOMYTEC
TOMICA LIMITED VINTAGE NEO
1/64 SCALE
Honda CIVIC TYPE R
前期(97年)型 / 後期(99年)型
第57回 全日本模型ホビーショー(2017年9月29日~2017年10月1日開催)会場
トミーテックブースにて
試作品を撮影させて頂きました。
発売日は未定とのことですがそのまま発売されても問題無い仕上がりでした。
【実車につきまして】
EK9型は1997年から2000年まで販売されました。
1997年8月に発売された前期型、1998年9月に後期型が登場。
ヘッドライト、Fバンパー、Fフェンダー、
後部のウインカーレンズの色が変更になってます。
オーナーレベルでしか分からない違いかもしれません。
モデルは前期後期の違いを作り分けているとのことですので
注目ポイントです。
それでは画像中心にご紹介します。
まずは97年式の前期型




フロントバンパー開口部が中心のみに有るのが前期型の特徴

前期型は後部ウインカーレンズの色がオレンジ


試作品なので品番・車種名等は有りません

前期型のカラーバリエーションはシルバーが用意されてました

★スポンサーリンク★
続きまして99年式の後期型




フロントバンパー開口部が中心と左右に有るのが後期型の特徴

後期型は後部ウインカーレンズの色がクリアー


試作品なので品番・車種名等は有りません

後期型のカラーバリエーションはブラックとホワイトが用意されてました

前期型のホワイトと後期型のイエローを並べてみました


どうせなら同じ色同士比較のがということで


正面から見比べるのが一番分かりやすいですね

後期型のホワイトも撮らせて頂きました








ブラックもいいですね!

いかがでしたか。
コレは全色予約しなきゃですね!
初代シビックタイプRのEK9型が発売となれば
マイナーな2代目EP3型、人気のFD2型
さらに無限RRとか期待してしまいますね!
個人的にはインテグラ、アコード等も発売してほしいですね。
それでは!
閲覧頂き有難うございました (^-^)
【スポンサーリンク】