おぢろぐ ~ミニカー&模型ブログ~ ozilog

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 & M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO でミニカー試し撮り

2017/12/09
ブログに使用しているカメラについて
【記事番号306】
171209000.jpg


1/43スケールの記事の時間ですが

今日はブログに使用しているカメラについてのお話しをします。



今まで使用していたコンパクトデジカメSONY DSC-HX30Vが不調のため

ミラーレス一眼OLYMPUS PEN Lite E-PL7にステップアップすることにしました。


本体は元々所有していたのですが

ミニカー撮影に使えるレンズを所有していなかったので

色々使用用途を検討した結果

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4xテレコンバーターキット

に決めました。

税込定価224,640円と庶民としては贅沢なレンズですが

望遠レンズとしても使えながらも全域でレンズ先端から500mmまで寄れるので

ミニカー撮影にも十分使用できることから

用途別にレンズを増やさないで済みそうなのでコレにしました。



ということで今日は1/43スケールの記事をお休みしてしまいましたので

試し撮りした画像でお楽しみ頂こうと思います。

★スポンサーリンク★




青系のミニカー
171209001.jpg

171209002.jpg

171209003.jpg

171209004.jpg

171209005.jpg

171209006.jpg

171209007.jpg

171209008.jpg



白系のミニカー
171209009.jpg

171209010.jpg

171209011.jpg

171209017.jpg

171209013.jpg

171209014.jpg

171209015.jpg

171209016.jpg


赤系のミニカー
171209018.jpg

171209019.jpg

171209020.jpg

171209021.jpg

171209022.jpg

171209023.jpg

171209024.jpg

171209025.jpg


1/64スケール
171209026.jpg

171209027.jpg

171209028.jpg

171209029.jpg

171209030.jpg

171209031.jpg

171209032.jpg

171209033.jpg


別アングル
171209034.jpg

171209035.jpg

171209036.jpg

171209037.jpg

171209038.jpg

171209039.jpg

171209040.jpg

171209041.jpg



何とか使用出来そうですが

セッティングはもう少し煮詰めたいところです。



1/64スケールにつきましては撮り溜めていた分があるので

暫くはコンパクトデジカメ画像でお送りします。





閲覧頂きありがとうございました(^-^)










【スポンサーリンク】

nekogumioz3
Admin: nekogumioz3
訪問有難うございます。

ミニカー収集、鉄道模型少々、メダカブリードが趣味です。

現在、多大な在庫の整理中のため、新規記事の投稿は月1程度に減らしております。

暫くは過去投稿記事でお楽しみください。

我が家にあるトミカ、ホットウィール、1/64~1/18スケールのミニカー等のコレクションを保管しておくだけでは勿体ないので管理を兼ねて少しづつブログに掲載していこうと立ち上げました。

長めの文章ではなく画像中心に楽しんで頂けるように心掛けてます。


2017年8月開始

更新情報は⇒公式ツイッターアカウント
@nekogumioz3
ブログに使用しているカメラについて