OLYMPUS PEN Lite E-PL7 & M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO でミニカー試し撮り
2017/12/09
【記事番号306】

1/43スケールの記事の時間ですが
今日はブログに使用しているカメラについてのお話しをします。
今まで使用していたコンパクトデジカメSONY DSC-HX30Vが不調のため
ミラーレス一眼OLYMPUS PEN Lite E-PL7にステップアップすることにしました。
本体は元々所有していたのですが
ミニカー撮影に使えるレンズを所有していなかったので
色々使用用途を検討した結果
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4xテレコンバーターキット
に決めました。
税込定価224,640円と庶民としては贅沢なレンズですが
望遠レンズとしても使えながらも全域でレンズ先端から500mmまで寄れるので
ミニカー撮影にも十分使用できることから
用途別にレンズを増やさないで済みそうなのでコレにしました。
ということで今日は1/43スケールの記事をお休みしてしまいましたので
試し撮りした画像でお楽しみ頂こうと思います。

1/43スケールの記事の時間ですが
今日はブログに使用しているカメラについてのお話しをします。
今まで使用していたコンパクトデジカメSONY DSC-HX30Vが不調のため
ミラーレス一眼OLYMPUS PEN Lite E-PL7にステップアップすることにしました。
本体は元々所有していたのですが
ミニカー撮影に使えるレンズを所有していなかったので
色々使用用途を検討した結果
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4xテレコンバーターキット
に決めました。
税込定価224,640円と庶民としては贅沢なレンズですが
望遠レンズとしても使えながらも全域でレンズ先端から500mmまで寄れるので
ミニカー撮影にも十分使用できることから
用途別にレンズを増やさないで済みそうなのでコレにしました。
ということで今日は1/43スケールの記事をお休みしてしまいましたので
試し撮りした画像でお楽しみ頂こうと思います。
★スポンサーリンク★
【スポンサーリンク】