☆開封レビュー☆ LV-N201b 1/64 スバル レガシィ ツーリングワゴン GT (92年式) ブラックマイカ×ミストライトグレーメタリック2トーン 【トミカリミテッドヴィンテージネオ】 LV-N201
2020/05/29
【記事番号1474】

今回ご紹介するのは、トミカリミテッドヴィンテージネオ 1/64スケール 【スバル レガシィ ツーリングワゴン GT (92年式) ブラックマイカ×ミストライトグレーメタリック2トーン】 です。
先にご紹介している(ダークレッドマイカ)と同時発売されたカラーバリエーションモデルです。
カラーリング以外の変更点は無いので、お好みのカラーどちらかのみ購入された方も多いことかと思います。
通常ならば2トーンカラーのが人気がありそうなところですが、このBFレガシィについては(ダークレッドマイカ)のイメージが強いので、こちらがサブ的存在になるのかなと思います。
【メーカー説明】
それでは以下、画像でご紹介していきます。
【スバル レガシィ ツーリングワゴン GT】











今後、他グレード展開予定とのことですが、最初からGTグレードを出してしまうと、下のグレードに行くことは考えにくいので、BBSメッシュホイール装着の220psにパワーアップしたSTi仕様とか出てくるのでしょうか。

閲覧頂きありがとうございました(^-^)
↓アクセス調査中なので、この記事を見たよという方は下の画像をクリックお願いします。

にほんブログ村

今回ご紹介するのは、トミカリミテッドヴィンテージネオ 1/64スケール 【スバル レガシィ ツーリングワゴン GT (92年式) ブラックマイカ×ミストライトグレーメタリック2トーン】 です。
先にご紹介している(ダークレッドマイカ)と同時発売されたカラーバリエーションモデルです。
カラーリング以外の変更点は無いので、お好みのカラーどちらかのみ購入された方も多いことかと思います。
通常ならば2トーンカラーのが人気がありそうなところですが、このBFレガシィについては(ダークレッドマイカ)のイメージが強いので、こちらがサブ的存在になるのかなと思います。
【メーカー説明】
●初代誕生30周年を記念し企画
●'90年代ワゴンブームの立役者
●ルーフレールなど細部にも注目
2019年は、スバル・レガシィの誕生30周年でした。
『伝承物』の名の通り、初代レガシィは水平対向エンジンを筆頭とする、それまでのスバル乗用車の技術を結集させた新型車でした。
特に歴史に残る存在となったのはツーリングワゴンで、商用車仕様を設定しないステーションワゴンのみ、そして当初は全車4WDのみという異例の車種構成でしたが、逆にそれが他車との差別化となり大ヒットを記録。
他メーカーをも巻き込み、ワゴンブームという1990年代の日本車を語るうえで欠かせないムーブメントとなったのです。
TLV-NEOでは、初代レガシィ・ツーリングワゴンの後期型を製品化します。
後期型は1991年に登場。フロントマスクなどのデザインが変更されています。
ワゴン人気爆発のきっかけとなったハイパワー仕様、200PSを誇ったGTを再現しました。
GTは前期型の途中で追加、天候を問わず安心して高速で走れるという、現在に至るまでのスバル車の性格を最も表わしている車種です。
ターボ車であることを示す、インタークーラーのダクトがついたボンネットにも注目です。
TLVでは、他グレードも展開しますので、ご期待ください。
●'90年代ワゴンブームの立役者
●ルーフレールなど細部にも注目
2019年は、スバル・レガシィの誕生30周年でした。
『伝承物』の名の通り、初代レガシィは水平対向エンジンを筆頭とする、それまでのスバル乗用車の技術を結集させた新型車でした。
特に歴史に残る存在となったのはツーリングワゴンで、商用車仕様を設定しないステーションワゴンのみ、そして当初は全車4WDのみという異例の車種構成でしたが、逆にそれが他車との差別化となり大ヒットを記録。
他メーカーをも巻き込み、ワゴンブームという1990年代の日本車を語るうえで欠かせないムーブメントとなったのです。
TLV-NEOでは、初代レガシィ・ツーリングワゴンの後期型を製品化します。
後期型は1991年に登場。フロントマスクなどのデザインが変更されています。
ワゴン人気爆発のきっかけとなったハイパワー仕様、200PSを誇ったGTを再現しました。
GTは前期型の途中で追加、天候を問わず安心して高速で走れるという、現在に至るまでのスバル車の性格を最も表わしている車種です。
ターボ車であることを示す、インタークーラーのダクトがついたボンネットにも注目です。
TLVでは、他グレードも展開しますので、ご期待ください。
それでは以下、画像でご紹介していきます。
★スポンサーリンク★
【スバル レガシィ ツーリングワゴン GT】










SUBARU LEGACY TOURING WAGON GT
カテゴリ:SUBARU (TLV-N)
メーカー:TOMYTEC
自動車メーカー:SUBARU
車種:LEGACY TOURING WAGON
型式:E-BF5
グレード:GT
年式:1992年
品番:LV-N201a
スケール:1/64
カラー:ブラックマイカ×ミストライトグレーメタリック2トーン
JANコード:4543736307815
定価(税別):2,500円
発売日:2020年5月
各項目の水色の文字をクリックすると関連記事が表示されます。
カテゴリ:SUBARU (TLV-N)
メーカー:TOMYTEC
自動車メーカー:SUBARU
車種:LEGACY TOURING WAGON
型式:E-BF5
グレード:GT
年式:1992年
品番:LV-N201a
スケール:1/64
カラー:ブラックマイカ×ミストライトグレーメタリック2トーン
JANコード:4543736307815
定価(税別):2,500円
発売日:2020年5月
各項目の水色の文字をクリックすると関連記事が表示されます。

今後、他グレード展開予定とのことですが、最初からGTグレードを出してしまうと、下のグレードに行くことは考えにくいので、BBSメッシュホイール装着の220psにパワーアップしたSTi仕様とか出てくるのでしょうか。

閲覧頂きありがとうございました(^-^)
↓アクセス調査中なので、この記事を見たよという方は下の画像をクリックお願いします。
にほんブログ村
【スポンサーリンク】