【新発売】 1/64 いすゞ エルフ 花見台自動車 セフテーローダ ビッグワイド 白 【トミカリミテッドヴィンテージネオ】
2019/10/13
【記事番号1291】

台風の影響で、配送が止まっていたので本日の納車となりました。
待望の新作、LV-N191a いすゞエルフ 花見台自動車 セフテーローダ ビッグワイド 白です。
キャブはいすゞエルフ(5代目、2005年以降の後期型)ワイドキャブを新規投入。ヘッドライト内側の黒い塗り分けなども再現され、顔立ち良く仕上がっています。
荷台の機構再現は、ビッグワイドでは上段を可動式とし、乗用車の積み下ろしが可能。ダイキャスト素材を多用し、重量感と操作時のシッカリ感を両立しています。
以下、画像でご紹介していきます。
【モデル紹介】










ISUZU ELF SAFETY LOADER BIG WIDE
カテゴリ : (TLV-N) ISUZU
メーカー :TOMYTEC
品番 : LV-N191a
カラー : White
JANコード : 4543736301356
スケール : 1/64
発売日 : 2019年10月
定価(税別) : 8,000円
【可動ギミック紹介】
【アトラスとの比較】

アトラスとキャブと荷台を交換した程度で、対して変わっていないと思っていたのですが、サイズ感が全く違いましたね。
アトラスは貧弱感こそ漂っていましたが、今回のエルフはワイドボディな上、アトラスでは省略されていたサイドミラーも、ユーザー取り付けでは有るものの、装着することにより更にワイド感が強調されますので、是非とも入手したら躊躇わずに装着をおススメします。


ワイドになったことで、車幅のあるRWB930も余裕で積載できます。

荷台を格納した状態ではさほど長さには差は無い感じですね。

アトラスでは可動域が緩すぎたのと車幅が狭かったことから、使えるシーンが少なかったのですが、ワイドボディで荷台長さも長くなったことで、様々な車種とのコラボも出来る点からどんどん使い倒したいモデルですね。
勿体ないからとミラーの穴が空いたまま飾るのは勿体ないですので、このような働く系のギミック付きモデルは、どんどん遊んじゃいましょう!
今後カラーバリエーションも展開されると思いますが、人気のエルフだけに、とりあえず基本の白だけは在庫の有るうちに押さえておくことをおススメします。
閲覧頂きありがとうございました(^-^)
↓アクセス調査中なので、この記事を見たよという方は下の画像をクリックお願いします。

にほんブログ村

台風の影響で、配送が止まっていたので本日の納車となりました。
待望の新作、LV-N191a いすゞエルフ 花見台自動車 セフテーローダ ビッグワイド 白です。
キャブはいすゞエルフ(5代目、2005年以降の後期型)ワイドキャブを新規投入。ヘッドライト内側の黒い塗り分けなども再現され、顔立ち良く仕上がっています。
荷台の機構再現は、ビッグワイドでは上段を可動式とし、乗用車の積み下ろしが可能。ダイキャスト素材を多用し、重量感と操作時のシッカリ感を両立しています。
以下、画像でご紹介していきます。
★スポンサーリンク★
【モデル紹介】










ISUZU ELF SAFETY LOADER BIG WIDE
カテゴリ : (TLV-N) ISUZU
メーカー :TOMYTEC
品番 : LV-N191a
カラー : White
JANコード : 4543736301356
スケール : 1/64
発売日 : 2019年10月
定価(税別) : 8,000円
【可動ギミック紹介】
【アトラスとの比較】

アトラスとキャブと荷台を交換した程度で、対して変わっていないと思っていたのですが、サイズ感が全く違いましたね。
アトラスは貧弱感こそ漂っていましたが、今回のエルフはワイドボディな上、アトラスでは省略されていたサイドミラーも、ユーザー取り付けでは有るものの、装着することにより更にワイド感が強調されますので、是非とも入手したら躊躇わずに装着をおススメします。


ワイドになったことで、車幅のあるRWB930も余裕で積載できます。

荷台を格納した状態ではさほど長さには差は無い感じですね。

アトラスでは可動域が緩すぎたのと車幅が狭かったことから、使えるシーンが少なかったのですが、ワイドボディで荷台長さも長くなったことで、様々な車種とのコラボも出来る点からどんどん使い倒したいモデルですね。
勿体ないからとミラーの穴が空いたまま飾るのは勿体ないですので、このような働く系のギミック付きモデルは、どんどん遊んじゃいましょう!
今後カラーバリエーションも展開されると思いますが、人気のエルフだけに、とりあえず基本の白だけは在庫の有るうちに押さえておくことをおススメします。
閲覧頂きありがとうございました(^-^)
↓アクセス調査中なので、この記事を見たよという方は下の画像をクリックお願いします。
にほんブログ村
【スポンサーリンク】