BEAM 1/64 スズキ ジムニーシエラ (JB74) SUZUKI Jimny SIERRA
2019/09/01
【記事番号1271】

実車が予想外の大人気で、生産が追い付いていないと言われている「スズキ ジムニーシエラ」ですが、待望のBEAM 1/64シリーズでリリースされ、早速全4種揃いましたのでご紹介します。
ボディカラー4種の中で、アイボリーとグレーがアルミホイール装着車、ホワイトとブルーがスチールホイール装着車となっています。
前回のJB64Wジムニー同様に、企画・発売元は株式会社ビーム、販売元は株式会社トイズキャビンからのリリースです。
トイズキャビンさんの1/64スケールシリーズは、代表的なものとしてサニトラが有りますが、毎回わざわざコストの掛かる+αを試行錯誤して装備してくるなど、本当に妥協しない拘りで「ものづくり」をしているメーカーさんという印象で、今後のラインナップにも期待してしまいますね。
今回のジムニーシエラにつきましては、若干製造上のクオリティの粗が有りましたが、そこは300円ガチャとして緩い目で見てあげましょう。
それでは、全ラインナップを画像でご紹介します!
【シフォンアイボリーメタリック】
【スペリアホワイト】
【ミディアムグレー】
【フリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ】
生産国の物価上昇に伴ってミニカーの価格がどんどん値上げされていく中、300円のカプセルトイで魅力的な車種のラインナップを増やしてくれるのは有りがたいです。
プラ製品なので加工も簡単でカスタムベースとしても使えるので、ダブることを恐れずに回せる点も良いですね。
ダブるのは嫌だという方は、メルカリで送料込みでほぼ定価の4種セットが販売されていると思うのでチェックしてみてください。
※私はいつも利用しています。

閲覧頂きありがとうございました(^-^)
↓アクセス調査中なので、この記事を見たよという方は下の画像をクリックお願いします。

にほんブログ村

実車が予想外の大人気で、生産が追い付いていないと言われている「スズキ ジムニーシエラ」ですが、待望のBEAM 1/64シリーズでリリースされ、早速全4種揃いましたのでご紹介します。
ボディカラー4種の中で、アイボリーとグレーがアルミホイール装着車、ホワイトとブルーがスチールホイール装着車となっています。
前回のJB64Wジムニー同様に、企画・発売元は株式会社ビーム、販売元は株式会社トイズキャビンからのリリースです。
トイズキャビンさんの1/64スケールシリーズは、代表的なものとしてサニトラが有りますが、毎回わざわざコストの掛かる+αを試行錯誤して装備してくるなど、本当に妥協しない拘りで「ものづくり」をしているメーカーさんという印象で、今後のラインナップにも期待してしまいますね。
今回のジムニーシエラにつきましては、若干製造上のクオリティの粗が有りましたが、そこは300円ガチャとして緩い目で見てあげましょう。
それでは、全ラインナップを画像でご紹介します!
★スポンサーリンク★
【シフォンアイボリーメタリック】
【スペリアホワイト】
【ミディアムグレー】
【フリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ】
生産国の物価上昇に伴ってミニカーの価格がどんどん値上げされていく中、300円のカプセルトイで魅力的な車種のラインナップを増やしてくれるのは有りがたいです。
プラ製品なので加工も簡単でカスタムベースとしても使えるので、ダブることを恐れずに回せる点も良いですね。
ダブるのは嫌だという方は、メルカリで送料込みでほぼ定価の4種セットが販売されていると思うのでチェックしてみてください。
※私はいつも利用しています。

閲覧頂きありがとうございました(^-^)
↓アクセス調査中なので、この記事を見たよという方は下の画像をクリックお願いします。
にほんブログ村
【スポンサーリンク】