マジョレット 066 ホンダ シビック TYPE R マットブラック 【トミカとの比較レビュー有】
2019/04/22
【記事番号1090】











リアゲート開閉機構
【トミカとの比較】

トミカで一番色味の近いものが
オートサロン2019の限定品のブラックメタリックでしたので
比較用に引っ張り出してきました。
スケールがトミカ1/64に対し
マジョレットは1/58なので
大分迫力が違って見えます。

トミカでは安全上?の理由でサイドミラーは省略。
マジョレットは左ハンドル仕様。
トミカはリップスポイラーの造形と
カーボン柄な点がポイント。

比較するとマジョレットの腰高感が若干感じられますが
ボディカラーのせいなのかマジョレットはスジ彫りがくっきりしています。

トミカの方がワイドに見えます

スケールも異なるためどちらも甲乙つけがたいとこですが
一つ言える点は、ベース車両のデザイン完成度が高いので
あえてデフォルメし辛いところを、各メーカーのクオリティに合わせて
リリースしてきているところは素晴らしいと思います。
本体を見てコレはどこのメーカーだなとパッと見で分かるのは
そういったメーカーの特徴が盛り込まれているからだと思います。
流通が安定していないマジョレットの中で、入手困難な一台ではありますが
頑張ってゲットしてもらいたい一台だと思います。

マジョレット関連過去記事はコチラ↓
マジョレット過去記事一覧
閲覧頂きありがとうございました(^-^)

★スポンサーリンク★







HONDA CIVIC TYPE R
カテゴリ : (MAJ) HONDA
メーカー :MAJORETTE
追番 : 066/2019
JANコード :4901550186571
スケール : 1/58
発売日 : 2019年
入手日 : 2019年4月20日(土)
カテゴリ : (MAJ) HONDA
メーカー :MAJORETTE
追番 : 066/2019
JANコード :4901550186571
スケール : 1/58
発売日 : 2019年
入手日 : 2019年4月20日(土)



リアゲート開閉機構
【トミカとの比較】

トミカで一番色味の近いものが
オートサロン2019の限定品のブラックメタリックでしたので
比較用に引っ張り出してきました。
スケールがトミカ1/64に対し
マジョレットは1/58なので
大分迫力が違って見えます。

トミカでは安全上?の理由でサイドミラーは省略。
マジョレットは左ハンドル仕様。
トミカはリップスポイラーの造形と
カーボン柄な点がポイント。

比較するとマジョレットの腰高感が若干感じられますが
ボディカラーのせいなのかマジョレットはスジ彫りがくっきりしています。

トミカの方がワイドに見えます

スケールも異なるためどちらも甲乙つけがたいとこですが
一つ言える点は、ベース車両のデザイン完成度が高いので
あえてデフォルメし辛いところを、各メーカーのクオリティに合わせて
リリースしてきているところは素晴らしいと思います。
本体を見てコレはどこのメーカーだなとパッと見で分かるのは
そういったメーカーの特徴が盛り込まれているからだと思います。
流通が安定していないマジョレットの中で、入手困難な一台ではありますが
頑張ってゲットしてもらいたい一台だと思います。

マジョレット関連過去記事はコチラ↓
マジョレット過去記事一覧
閲覧頂きありがとうございました(^-^)
【スポンサーリンク】