タミヤ 1/64 コレクターズクラブ ニッサン スカイライン GT-R (R32)
2018/12/17
【記事番号1047】
今回ご紹介するモデルは
タミヤ 1/64
コレクターズスペシャル
ニッサン スカイライン GT-R (R32) です。
2006年4月に6種アソートにてリリースされました。
1/64スケールでドア開閉機構付きが特徴の
ダイキャスト完成モデル。
ラインナップされている車種が
どれも人気車なので64スケールブームの今
再注目され始めています。
それでは画像でご紹介します。










シャーシはねじ止めなのでカスタム派にもおススメです。


ドア開閉機構
それでは今日のオススメミニカー
オートアート より
1/18 日産 スカイライン RSターボ スーパーシルエット 1982 #11
直近発売予定のオートアート1/18スケールシリーズの中でも
押さえておかないといけないのが、このスーパーシルエットシリーズ
『日産 スカイライン RSターボ スーパーシルエット』です。

予約ミニカー1/18 日産 スカイライン RSターボ スーパーシルエット 1982 #11 [88276]
商品解説■国内レース史上でも屈指の人気を誇った「スーパーシルエットシリーズ」に1982年に登場した
『日産 スカイライン RSターボ スーパーシルエット』は、パイプフレームで組まれたわずか1005kgの軽量な車体に、
最高出力570ps以上を発生する排気量2082ccのLZ20B型直4DOHCターボエンジンを搭載。
「R30型 ハードトップ RS」のシルエットをイメージした上で、巨大なフロントスポイラーやリアウイング等を備えたカウルを装着したモンスターマシンです。
インパクトのある迫力満点のスタイルと驚異的なストレートスピード、
そしてメカニカルインジェクションシステムの特性で減速時に大きく吹き上げられるアフターファイヤーにより、
サーキットに詰めかけた多くの観客を熱狂させました。
オートアートでは、発売済みの後期型「鉄仮面」に続き、ファン待望の1982年の前期型をモデル化しました。
総パーツ点数は300点以上にも及び、フロントカウル、リアトランクリッド、ホイルカバーは脱着可能。
後期型との違いも細部にまで拘り、エンジンルームのディテール、スパルタンなコクピットなどもリアルに再現しました。
ホイルカバー脱着可能
ヘルメット付属
【商品詳細】
スケール:1/18
素材:ダイキャスト
人気商品に付き記事更新時点で完売しているかもしれませんのでご了承ください。
閲覧頂きありがとうございました(^-^)
今回ご紹介するモデルは
タミヤ 1/64
コレクターズスペシャル
ニッサン スカイライン GT-R (R32) です。
2006年4月に6種アソートにてリリースされました。
1/64スケールでドア開閉機構付きが特徴の
ダイキャスト完成モデル。
ラインナップされている車種が
どれも人気車なので64スケールブームの今
再注目され始めています。
それでは画像でご紹介します。








★スポンサーリンク★
NISSAN SKYLINE GT-R R32
カテゴリ : (TAM) NISSAN
メーカー :TAMIYA
JANコード : 4950344030088
スケール : 1/64
発売日 : 2006年4月
定価(税抜) : 900円
入手価格(税込) : 1,000円
入手時期 : 2018年12月
入手先(状態) : 富士スピードウェイ(新品)
カテゴリ : (TAM) NISSAN
メーカー :TAMIYA
JANコード : 4950344030088
スケール : 1/64
発売日 : 2006年4月
定価(税抜) : 900円
入手価格(税込) : 1,000円
入手時期 : 2018年12月
入手先(状態) : 富士スピードウェイ(新品)


シャーシはねじ止めなのでカスタム派にもおススメです。


ドア開閉機構
それでは今日のオススメミニカー
オートアート より
1/18 日産 スカイライン RSターボ スーパーシルエット 1982 #11
直近発売予定のオートアート1/18スケールシリーズの中でも
押さえておかないといけないのが、このスーパーシルエットシリーズ
『日産 スカイライン RSターボ スーパーシルエット』です。

予約ミニカー1/18 日産 スカイライン RSターボ スーパーシルエット 1982 #11 [88276]
商品解説■国内レース史上でも屈指の人気を誇った「スーパーシルエットシリーズ」に1982年に登場した
『日産 スカイライン RSターボ スーパーシルエット』は、パイプフレームで組まれたわずか1005kgの軽量な車体に、
最高出力570ps以上を発生する排気量2082ccのLZ20B型直4DOHCターボエンジンを搭載。
「R30型 ハードトップ RS」のシルエットをイメージした上で、巨大なフロントスポイラーやリアウイング等を備えたカウルを装着したモンスターマシンです。
インパクトのある迫力満点のスタイルと驚異的なストレートスピード、
そしてメカニカルインジェクションシステムの特性で減速時に大きく吹き上げられるアフターファイヤーにより、
サーキットに詰めかけた多くの観客を熱狂させました。
オートアートでは、発売済みの後期型「鉄仮面」に続き、ファン待望の1982年の前期型をモデル化しました。
総パーツ点数は300点以上にも及び、フロントカウル、リアトランクリッド、ホイルカバーは脱着可能。
後期型との違いも細部にまで拘り、エンジンルームのディテール、スパルタンなコクピットなどもリアルに再現しました。
ホイルカバー脱着可能
ヘルメット付属
【商品詳細】
スケール:1/18
素材:ダイキャスト
人気商品に付き記事更新時点で完売しているかもしれませんのでご了承ください。
閲覧頂きありがとうございました(^-^)
【スポンサーリンク】